Browse Source

updated UPDATE.ja file

hidenorigoto 14 years ago
parent
commit
30e7eae4a9
1 changed files with 48 additions and 12 deletions
  1. 48 12
      UPDATE.ja.md

+ 48 - 12
UPDATE.ja.md

@@ -5,6 +5,43 @@
 このドキュメントでは、フレームワークの "パブリックな" APIを使っている場合に必要な変更点についてのみ説明しています。
 フレームワークのコアコードを "ハック" している場合は、変更履歴を注意深く追跡する必要があるでしょう。
 
+PR9 から PR10
+-------------
+
+* バンドルの論理名には、再び `Bundle` サフィックスを付けるように修正されました:
+
+    *コントローラ*: `Blog:Post:show` -> `BlogBundle:Post:show`
+
+    *テンプレート*: `Blog:Post:show.html.twig` -> `BlogBundle:Post:show.html.twig`
+
+    *リソース*:     `@Blog/Resources/config/blog.xml` -> `@BlogBundle/Resources/config/blog.xml`
+
+    *Doctrine*:     `$em->find('Blog:Post', $id)` -> `$em->find('BlogBundle:Post', $id)`
+
+* `ZendBundle` は `MonologBundle` に置き換えられました。
+  これに関するプロジェクトのアップデート方法は、Symfony Standard Edition の変更点を参考にしてください:
+  https://github.com/symfony/symfony-standard/pull/30/files
+
+* コアバンドルのパラメータは、ほぼすべて削除されました。
+  代わりにバンドルのエクステンションの設定で公開されている設定を使うようにしてください。
+
+* 一貫性のために、いくつかのコアバンドルのサービス名が変更されました。
+
+* バリデータの名前空間が `validation` から `assert` へ変更されました(PR9向けにアナウンスされていましたが、PR10での変更となりました):
+
+    変更前:
+
+        @validation:NotNull
+
+    変更後:
+
+        @assert:NotNull
+
+    さらに、いくつかの制約で使われていた `Assert` プレフィックスは削除されました(`AssertTrue` から `True` へ変更)
+
+* `ApplicationTester::getDisplay()` と `CommandTester::getDisplay()` メソッドは、コマンドの終了コードを返すようになりました
+
+
 PR8 から PR9
 ------------
 
@@ -48,18 +85,6 @@ PR8 から PR9
         app/Resources/views/base.html.twig
         app/Resources/AcmeDemo/views/base.html.twig
 
-* バリデータの名前空間が `validation` から `assert` へ変更されました:
-
-    変更前:
-
-        @validation:NotNull
-
-    変更後:
-
-        @assert:NotNull
-
-    さらに、いくつかの制約で使われていた `Assert` プレフィックスは削除されました(`AssertTrue` から `True` へ変更)
-
 * バンドルの論理名に、`Bundle` サフィックスをつける必要がなくなりました:
 
     *コントローラ*: `BlogBundle:Post:show` -> `Blog:Post:show`
@@ -69,3 +94,14 @@ PR8 から PR9
     *リソース*:     `@BlogBundle/Resources/config/blog.xml` -> `@Blog/Resources/config/blog.xml`
 
     *Doctrine*:    `$em->find('BlogBundle:Post', $id)` -> `$em->find('Blog:Post', $id)`
+
+* Asseticのフィルターは明示的にロードする必要があります:
+
+    assetic:
+        filters:
+            cssrewrite: ~
+            yui_css:
+                jar: "/path/to/yuicompressor.jar"
+            my_filter:
+                resource: "%kernel.root_dir%/config/my_filter.xml"
+                foo:      bar